おすすめ
ランキング
スクリューペグおすすめ4選!選び方とランキングTOP9【2024年3月】
テント・タープ
2024/03/13

スクリューペグおすすめ4選!選び方とランキングTOP9【2024年3月】

キャンプでテントやタープをしっかり固定するためには、適切なペグ選びが重要です。しかし、種類が多く、どれを選べばいいのか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。

特にスクリューペグは、他と大きくことなる形状で、使えるシチュエーションも限られているので選ぶのが難しいですよね。

今回はスクリューペグについて種類やメリット・デメリット、選び方のポイントを解説します。また初心者向け、おしゃれな商品、最強の商品など、いろいろな観点でおすすめ4商品を選びました。最新の人気ランキングも交えてスクリューペグの全てをご紹介します。スクリューペグについて知りたい方は、ぜひご一読ください。

CAMPxGEAR編集長
監修
キャンプ歴15年、日本キャンプ協会公認キャンプインストラクター。幼い頃より釣りなどアウトドアを趣味とし、毎年3〜5張りテントを購入するほど沼にハマった嫁のおかげでキャンプギアに詳しくなった人。ゴールデンウィークには10日間の遠征で4つキャンプ場を行脚して9連泊するなど家族全員がキャンプ好き。本職は上場企業執行役員CTO。

スクリューペグとは?

スクリューペグはテントやタープ、ペットのリードを固定するのに使います。スクリューペグは大きく4つに分類されます。

  1. アルミ製の柔らかい地面用
  2. プラスチック製の砂浜・雪上用
  3. ドッグポール用
  4. 電動ドリル対応

スクリューペグは通常のペグに比べて固定力が高く特に柔らかい地面や砂浜での使用に向いています。一方硬い地面では使用が難しい場合があります。

アルミ製のU字ペグをねじった形状のスクリューペグは柔らかめの土などで抜けにくいメリットがあります。硬い土には打ち込みづらく、砂まで行くと抜けやすいので使うシチュエーションは限定的です。

砂浜・雪上用は表面積を多くスクリュー型にすることで砂などでも抜けにくくしています。表面積を多くするために軽いプラスチック製がほとんどです。

ドッグポールは先端部がらせん状で360°どの方向から犬に引っ張られても抜けにくい形状です。手でねじ込むので硬い地面には不向きです。

電動ドリル対応は通常のネイルペグの先端がネジのようになっています。

砂浜・雪上とドッグポール用は地面に直接ねじ込むだけで設置できます。ハンマーなどの打ち込み道具は不要です。

メリット

  • 砂浜や柔らかい地面でも確実に固定できる
  • 地面にねじ込むだけと取り扱いが簡単
  • ハンマーが不要で力の弱い人でも設営が可能
  • 風では抜けにくい・撤収時に抜きやすい
  • ドッグポール用はペットのリードを固定できる

スクリューペグを使う最大のメリットは砂浜や柔らかい地面でも確実に固定できることです。特に砂浜は風が強い場所も多いので、通常のペグでは強風でペグが抜け、テントやタープが倒壊するリスクがあります。 穴を掘って通常のペグを深く打ち込み、砂を被せるなどの対応もありますが、砂浜専用のペグを使うと安心・快適です。ただし、電動ドリル対応は砂浜などが得意ではありません。

スクリューペグは地面にねじ込むだけのためハンマーが不要で、力の弱い人でも簡単に扱えます。これはキャンプ初心者や子どもでも安心して使える点です。

ペグの表面積が広く土との摩擦が大きいため、風に強くテントが飛ばされにくいです。一方、撤収時は回して抜き取るので大きな力は要りません。

ドッグポール用は360°に動き回るペットをしっかり固定できるため、ペットが安全に過ごせる環境を簡単に作れます。

デメリット

  • 用途が限定的で汎用的には使えない
  • 固い地面や硬い地面で使いにくく変形や破損のリスクがある
  • 溝に汚れがたまりやすく手入れが面倒で手間がかかる
  • 抜くのに時間が掛かる
  • 形状的に耐久性が低い
  • サイズ展開が少ない
  • 地面を傷つける場合がある

スクリューペグは4つの分類それぞれで、用途が限定されており、他のペグように汎用的には使えません。電動ドリル対応は異なりますが、通常のスクリューペグは固い地面や硬い地面で使いにくく変形や破損のリスクがあります。基本的には柔らかい地面用です。

また溝に土がたまりやすいために清潔を保ちたい人にとっては手間がかかります。

通常のペグは撤収時に力は要りますが一気に抜けるのに対し、スクリューペグは抜くのに時間が掛かります。急いで撤収したい場合にストレスがあります

素材や形状的に他のペグより耐久性が低く、頻繁に補充する必要があるためコストパフォーマンスを重視する人には不向きです。

サイズ展開が少ないため特定の用途に合わせたサイズを見つけるのが難しい場合があります。

芝生などでは他のペグより根を断ち切りやすいため、環境に配慮したキャンプを心がける人は使う場所を選ぶ必要があります。

種類

スクリューペグは用途、素材、形状、追加機能により種類が分類されます。

製品によっては大きさや表面加工にも種類がありますが、製品ごとに形状の違いで特性が異なるため各製品の説明を確認してください。

用途別の種類

種類説明
アルミ製の柔らかい地面用柔らかい地面で強い固定力を持つ
プラスチック製の砂浜・雪上用表面積が広く取られており、砂浜や雪上で使うのに向いている
ペット用ペットのリードを固定するフックが付いている
電動ドライバー対応ペグの頭部に十字の溝や六角ボルトの形状になっており、電動ドライバーでねじ込める

素材の種類

種類説明
プラスチック軽量で安価だが紫外線に弱いため経年劣化が激しい
スチール安価だがサビやすい
アルミ合金軽量だが傷つきやすい
ステンレスサビにくく長期使用に向いている

形状の種類

種類説明
ネジ型表面積が多く上方向に引っ張りに対して砂などでも抜けにくい
らせん状ドッグポール用の先端部がらせん状で360°どの方向から引っ張っても抜けにくい

追加機能の種類

種類説明
持ち手付き手で持ちやすく設置や撤収が簡単
反射材付き夜間でも見つけやすい
ロープ固定リング付きロープを固定するリングが付いている
リード固定用フックペットのリードを固定するフックが付いている
収納ケース付き持ち運びや収納が便利
蓄光加工暗闇で光り見つけやすい
電動ドリル対応ペグの頭部が電動ドリルに対応した形状
ワークマン 電動ドライバー対応スクリューペグ 25cm
出典:ワークマン 電動ドライバー対応スクリューペグ 25cm

選び方

用途・目的種類理由
砂浜や雪上プラスチックの表面積が広いタイプ地面をしっかり押さえるため
柔らかい地面アルミ製強い固定力が必要なため
ペット同伴リード固定用フック付きやロープ固定リング付きペットのリードを固定するため
硬い地面電動ドライバー対応力を入れず設置できるため

スクリューペグは4つの用途ごとに素材、形状が大きく異なるため用途に合わせたペグを選択してください。

同じ用途における製品ごとの違いはそこまで大きくないため、素材、ブランド、価格、付属品の内容などで一般的な選び方になります。

おすすめのスクリューペグ

これまでスクリューペグの選び方を説明しましたが、たくさんのメーカーが複数の商品を展開しており、どれにすれば良いのか悩ましいですよね。

そこで人気の定番商品など特におすすめのスチールペグをご紹介します。

選定の基準としてノーブランド品は除外し、定番商品に加え、コスパ、デザイン、使いやすさなど何か1つ光るものがある商品を選びました。

ペット連れにおすすめ

CAPTAIN STAG
キャプテンスタッグ
M-9203
スパイラルペグ

おすすめの理由
  • 犬のリードを掛ける
  • 硬い地面には適さない

キャプテンスタッグの「スパイラルペグ」は、ペットリード用のフックが付属しています。芝生など柔らかい地面であれば、らせん状のペグが深くまで入り込み、しっかり固定ができます。

太さが8mmあり頑丈ではありますが、手でねじ込むため硬い地面には不向きです。

こんな人におすすめ:
・砂浜や柔らかい地面でキャンプをする人
・ペットと一緒にアウトドアを楽しみたい人

あまりおすすめできない人:
・硬い地面で使用したい人

柔らかい地面でも高い固定力でおすすめ

アライテント
スクリューペグ

おすすめの理由
  • 柔らかい地面でもよく食い込む
  • ぬかるんだ地面に最適
  • ゴールドカラーが特徴的

アライテントのスクリューペグは、ぬかるんだ柔らかい地面でもよく食い込み、安定感のある設営が可能です。輝くゴールドカラーのデザインが特徴的で、見た目にもこだわりたいキャンパーにおすすめです。

こんな人におすすめ:
・雨天でもキャンプをする人
・デザイン性を重視する人

あまりおすすめできない人:
・硬い地面で使用したい人

ビーチパラソルにおすすめ

バンドック
BUNDOK
BD-11
BUNDOK スクリューペグ

おすすめの理由
  • ビーチパラソルが刺せる
  • 高い固定力

BUNDOKの「スクリューペグ」は、砂浜にパラソルを刺せるように、内径が37.5mm、長さが440mmと太く長いペグです。

長く固定力は高いので、砂浜であればさまざまなシチュエーションで使用できます。

こんな人におすすめ:
・ビーチパラソルを使う人

あまりおすすめできない人:
・ソロキャンプ用のペグを探している人

最強のスクリューペグでおすすめ

WORKMAN
ワークマン
69180
電動ドライバー対応スクリューペグ 25cm

おすすめの理由
  • 電動ドライバーであらゆる地面に対応
  • さまざまなドライバー・ソケットに対応
  • 販売は店頭のみ

ワークマンの「電動ドライバー対応スクリューペグ」は、ヘッド部がプラスドライバー、マイナスドライバー、六角ソケットの3つに対応した形状で、電動ドライバーでねじ込みます。

柔らかい地面用が多いスクリュードライバーの中では異色で、硬い地面で実力を発揮するペグです。

ワークマン店頭のみで販売で、多くの店舗で在庫切れですので、公式HPから近隣店舗の在庫状況を確認してから行きましょう。

*システムの都合上、Amazon、楽天へのリンクが存在しますがネットでは販売されておりません。

こんな人におすすめ:
・硬い地面に毎回手こずっている女性
・河原や凍った土などハードな環境で使用したい人
・仕事の関係で電動ドライバーが常備している人

あまりおすすめできない人:
・特になし

Slide 1 of 1
クチコミAI分析
68.7
■本商品
スクリューペグ平均
使い勝手機能価格品質デザインサイズ軽さ組立
最安値更新:2023/10/14 02:26
※点数・ランキング算定方式
独自に収集したユーザーの評価点(有償のネット調査全1,468件)をベースに、
ネット上で収集した口コミ(全147,762件)を評価項目ごとに
「良い評価」、「悪い評価」にAIを使用して分類・点数付けし、
月1回取得するAmazon、楽天市場の売れ筋ランキング、星評価の順位に基づく
重み付けを加えて、独自の点数・ランキングを生成しています。
ランキングリスト TOP9
商品情報口コミ評価
使い勝手機能価格品質デザインサイズ軽さ組立
68.7
使い勝手機能価格品質デザインサイズ軽さ組立
0.0
使い勝手機能価格品質デザインサイズ軽さ組立
0.0
使い勝手機能価格品質デザインサイズ軽さ組立
0.0
使い勝手機能価格品質デザインサイズ軽さ組立
0.0
使い勝手機能価格品質デザインサイズ軽さ組立
0.0
使い勝手機能価格品質デザインサ�イズ軽さ組立
0.0
使い勝手機能価格品質デザインサイズ軽さ組立
0.0
使い勝手機能価格品質デザインサイズ軽さ組立
0.0
最安値更新:2023/9/9 12:34 〜 2023/10/14 02:26

よくある質問

質問回答
砂浜でも使えるか砂浜や雪上で使えるスクリューペグがあります。
スクリューペグの選び方がわからない用途ごとに素材や形状が大きく異なるので、用途をしっかりさせましょう。汎用的な用途なら他のペグがおすすめです。
初心者におすすめのスクリューペグはどれかスクリューペグは用途が限られるので初心者向けではありません。

まとめ

この記事ではスクリューペグについて解説しました。スクリューペグの注目ポイントは以下です。

  • 砂浜や柔らかい地面でも確実に固定できる
  • 地面にねじ込むだけと取り扱いが簡単
  • ハンマーが不要で力の弱い人でも設営が可能
  • 用途が限定的で汎用的には使えない
  • 溝に汚れがたまりやすく手入れが面倒で手間がかかる

スクリューペグを購入時に確認すべきポイントは以下です。

  • 用途(用途に適した形状・素材か)
  • 追加機能(持ち手、フック、収納ケースの有無など)

ぜひ、これらのポイントを押さえてスクリューペグを購入するか、購入するならどの商品が良いのかを検討してください。

用途は限定的ですが、使いこなすと便利なスクリューペグ。適切なペグ選びでキャンプライフをより豊かにしましょう。