おすすめ
ランキング
ソロ焚き火台おすすめ4選!選び方とランキングTOP65【2024年3月】
焚き火用品
2023/09/28

ソロ焚き火台おすすめ4選!選び方とランキングTOP65【2024年3月】

焚き火台選びに迷っていませんか?たくさん種類がある焚き火台の中から、今回はソロ焚火台の種類やメリット、デメリット、選ぶ際のポイントなどを解説します。

また初心者向けおすすめ商品や人気ランキングなど具体的な商品もご紹介します。

軽量でコンパクトなソロ焚き火台についてもっと知りたい方は、ぜひご一読ください。

CAMPxGEAR編集長
監修
キャンプ歴15年、日本キャンプ協会公認キャンプインストラクター。幼い頃より釣りなどアウトドアを趣味とし、毎年3〜5張りテントを購入するほど沼にハマった嫁のおかげでキャンプギアに詳しくなった人。ゴールデンウィークには10日間の遠征で4つキャンプ場を行脚して9連泊するなど家族全員がキャンプ好き。本職は上場企業執行役員CTO。
目次

ソロ焚き火台とは?

キャンプの醍醐味である焚き火ですが、安全性や地面の保護の観点から、ほとんどのキャンプ場が直火禁止となっています。

そこで、必要となるのが「焚き火台」です。

焚き火台とは、文字通り薪をのせて火を焚くための台ですが、暖を取ったり、調理をしたり、ただ眺めて癒されたり、キャンプ中さまざまな場面で活躍してくれます。

今でこそキャンプに欠かせない焚き火台ですが、1996 年にスノーピーク社から発売された「焚き火台」が最初の焚き火台と言われています。

その後、多くのメーカーからさまざまな種類の焚き火台が販売されるようになりました。

一般的な焚き火台は、数人で焚き火を囲みながら使用することを前提に作られており、作りもしっかりとしている分、サイズも大きく重量もあります。

しかし近年キャンプ人口が増えるにつれ、一人でキャンプを楽しむ人も増えてきました。

そんなソロキャンパーたちも手軽に使えるような、軽量でコンパクトな焚き火台をソロ焚き火台といいます。

出典:DOD

特徴

ソロ焚き火台の特徴といえば、なんといっても軽量、コンパクトで携行性が良いことです。

ソロキャンプを楽しむ人は、移動手段がバイクや電車のことも多く、たとえ車であってもキャンプ場によっては駐車場から一人で荷物を運ばなければならないということもあります。

そんな時、軽量でコンパクトに折りたたむことのできるソロ焚き火台はとても重宝します。

また、焼き網や五徳がついている焚き火台も多く、調理もできるのでとても便利です。

ソロ焚き火台はサイズや形状、素材などさまざまな種類があります。

用途や移動手段によって、自分に合った一台を選びましょう。

メリット:

それでは、ソロ焚き火台のメリットをみていきましょう。

  • 軽量でコンパクトである
  • 値段が安い
  • 調理もできる

ソロ焚き火台は、一人で使用することを前提に作られているので、軽量でコンパクトに収納できるのが最大のメリットです。

値段も安価なものが多く、いくつかタイプの違うものを持つなんてこともできます。

ほとんどのソロ焚き火台が調理もできるように作られているので、調理を楽しむこともできます。

デメリット:

次に、デメリットをみていきましょう。

  • 大きな薪が入らない
  • 耐久性に劣る

一般的に売られている薪は 30 ~ 40cm と長く、コンパクトなソロ焚き火台に使うには、薪割りや長さを短くする必要があります。

これも、楽しみの一つになりますが、薪を小さくするひと手間が増えてしまいます。

また、小型である分、耐久性の面では劣ってしまいます。

出典:coleman

種類

ソロ焚き火台は大きく分けてコンパクト型、かまど型、ディスク型に分かれます。

種類特徴
コンパクト型組み立て式でよりコンパクトに収納できる
かまど型熱効率が良く調理にも向いている
ディスク型炎を鑑賞するために特化している

コンパクト型はメッシュ地のとても軽量なものや、折りたたみ式でとても小さくなるものなどさまざまな形状のものがあります。

ソロ焚き火台の中では、しっかりとした作りのものが多いかまど型ですが、最近は組み立て式でコンパクトな両方の特徴を持ったかまど型も増えてきました。

ディスク型は金属のお皿に脚が付いた形で、薪を高く組むことができ美しい炎が鑑賞できます。

焚き火台の種類について詳しく知りたい方は次の記事を参考にしてください。

ソロ焚き火台の選び方

ソロ焚き火台はさまざまなメーカーからいろいろな特徴を持った商品が販売されています。

ソロ焚き火台を選ぶ場合は以下のポイントをおさえておきましょう。

焚き火をする用途

焚き火の目的が、暖を取るためなのか、調理もするのか、ただ揺らぐ炎をながめるだけなのかで変わってきます。

調理もするようでしたら、五徳や焼き網がついているものを選びましょう。冬のキャンプなど暖も取りたい場合は、ある程度大きめの薪が入るサイズがいいでしょう。

携行性

キャンプ場までの交通手段も車やバイクで行く人、電車やバスなど公共機関を利用する人などさまざまです。

車でしたら、ある程度荷物は積めますが、バイクや公共機関を利用する人は、荷物をコンパクトにする必要がありますので、なるべくかさばらない軽量な焚き火台を選びたいですね。

軽さを重視するなら、チタン製のものが耐久性もよくおすすめです。

薪のくべやすさ

コンパクトさだけを追求してしまうと、薪が入らず薪割りに時間を取られたり、すぐに燃え尽きてしまい薪をくべるのが慌ただしくなってしまうことがありますので注意しましょう。

お手入れのしやすさ

キャンプ後のメンテナンスのしやすさも重要なポイントです。一人でのキャンプは撤収しやすく洗いやすいものが便利です。

焚き火台の違いや素材の種類など焚き火台選びの基本的なポイントを知りたい方は次の記事を参考にしてください。

おすすめのソロ焚き火台

このようにソロ焚き火台は、たくさんのメーカーからサイズや素材、形状などさまざまな種類のものが販売されています。

どれを買ったらいいか迷ってしまいますよね。

そこで、自分にあったソロ焚き火台をみつけるためにおすすめをいくつか紹介します。

一人でキャンプをする方やバイクや公共機関を利用してキャンプ場に行く方にも安心な、軽量でコンパクトに収納できるものを中心にご紹介します。

ぜひ、参考になさってください。

初心者におすすめ

コールマン
Coleman
2000037404
ファイアーディスク(TM)ソロ

おすすめの理由
  • 組み立てやすくお手入れが簡単
  • 着火がしやすい
  • 値段が安い

円形型のファイヤーディスクソロは脚を出すだけで簡単に設営ができ、浅型で着火もしやすいので初心者におすすめです。

専用の収納袋が付属しているのも嬉しいですね。

ソロといっても直径が 30㎝ ほどあるので、大きめの薪もくべることができます。

焼き網も付属しているので調理にも使えます。

この商品の大きさ、使い勝手などはこちらの動画がわかりやすかったので参考にしてください。

YouTubeサムネイルYouTube再生ボタン
ステップアップにおすすめ

snow peak
スノーピーク
ST-031R
焚火台 S

おすすめの理由
  • タフで剛健な焚き火台
  • 折りたたみ式でコンパクトになる
  • 火力が強い

焚き火台を最初に作ったと言われるスノーピーク社製のシンプルでタフな焚き火台です。

一つ一つ丁寧に作られた製品は頑丈で長持ちし、使うほどに味が出ます。

手入れをしながら大事に使いたいですね。

火力も強く、オプションのグリルネットを使えば調理もできます。

専用の収納袋もおしゃれです。

この商品の大きさ、使い勝手などはこちらの動画がわかりやすかったので参考にしてください。

使いやすさでおすすめ

ユニフレーム
UNIFLAME
683095
ファイアグリルsolo

おすすめの理由
  • 焚き火も BBQ も楽しめる万能型
  • 丈夫で耐久性がある
  • コスパが良い

日本製で品質が良いとキャンパーに人気の、ユニフレーム製のソロ焚き火台です。

変形しにくく長く使えることができ、価格も手頃でコスパの面でもおすすめです。

ファミリー向けのファイアグリルを、そのままコンパクトにしたこちらの焚き火台は使い勝手がよく、炭を使って BBQ を楽しむこともできます。

もちろん薪をくべて暖を取ることもできます。

この商品の大きさ、使い勝手などはこちらの動画がわかりやすかったので参考にしてください。

YouTubeサムネイルYouTube再生ボタン
最強のおすすめ

ピコグリル
Picogrill
0398
Picogrill398

おすすめの理由
  • 軽量で A4 サイズに折りたためて携行性抜群!
  • 燃焼効率の良い設計
  • 太い薪も使える

ソロ焚き火台といえばスイス発のピコグリル!というくらい有名な焚き火台です。

448ℊ と軽量で折りたたむと厚さ 1㎝ 程になるので携行性が良く、薪もくべやすいです。

その上燃焼効率の良い設計で着火もしやすく言うことなし!のソロ焚き火台です。

この商品の大きさ、使い勝手などはこちらの動画がわかりやすかったので参考にしてください。

YouTubeサムネイルYouTube再生ボタン

2024/03/28更新
ソロ焚き火台AI分析ランキング

Slide 1 of 10
クチコミAI分析
89.2
■本商品
ソロ焚き火台平均
使い勝手機能価格品質デザインサイズ軽さ組立
最安値更新:2024/02/10 17:44
サイズ約215mm×122mm×165mm
重量約500g
素材・材質0.6mm厚ステンレス・リベット
クチコミAI分析
86.2
■本商品
ソロ焚き火台平均
使い勝手機能価格品質デザインサイズ軽さ組立
最安値更新:2023/10/13 17:55
クチコミAI分析
84.5
■本商品
ソロ焚き火台平均
使い勝手機能価格品質デザインサイズ軽さ組立
最安値更新:2023/10/14 02:40
クチコミAI分析
83.7
■本商品
ソロ焚き火台平均
使い勝手機能価格品質デザインサイズ軽さ組立
最安値更新:2023/10/14 02:41
クチコミAI分析
82.7
■本商品
ソロ焚き火台平均
使い勝手機能価格品質デザインサイズ軽さ組立
サイズ285×285×205(h)mm
重量1.8kg
素材・材質本体/ステンレス、ケース/ナイロン
セット内容
付属品
本体、収納ケース
クチコミAI分析
82.4
■本商品
ソロ焚き火台平均
使い勝手機能価格品質デザインサイズ軽さ組立
最安値更新:2023/10/13 17:56
クチコミAI分析
82.1
■本商品
ソロ焚き火台平均
使い勝手機能価格品質デザインサイズ軽さ組立
最安値更新:2023/10/13 22:06
クチコミAI分析
79.7
■本商品
ソロ焚き火台平均
使い勝手機能価格品質デザインサイズ軽さ組立
最安値更新:2023/10/14 02:40
※点数・ランキング算定方式
独自に収集したユーザーの評価点(有償のネット調査全1,468件)をベースに、
ネット上で収集した口コミ(全147,762件)を評価項目ごとに
「良い評価」、「悪い評価」にAIを使用して分類・点数付けし、
月1回取得するAmazon、楽天市場の売れ筋ランキング、星評価の順位に基づく
重み付けを加えて、独自の点数・ランキングを生成しています。
ランキングリスト TOP65
商品情報口コミ評価
使い勝手機能価格品質デザインサイズ軽さ組立
93.0
使い勝手機能価格品質デザインサイズ軽さ組立
89.2
使い勝手機能価格品質デザインサイズ軽さ組立
86.2
使い勝手機能価格品質デザインサイズ軽さ組立
84.5
使い勝手機能価格品質デザインサイズ軽さ組立
83.7
使い勝手機能価格品質デザインサイズ軽さ組立
83.4
使い勝手機能価格品質デザインサイズ軽さ組立
82.7
使い勝手機能価格品質デザインサイズ軽さ組立
82.4
使い勝手機能価格品質デザインサイズ軽さ組立
82.1
使い勝手機能価格品質デザインサイズ軽さ組立
79.7
使い勝手機能価格品質デザインサイズ軽さ組立
78.6
使い勝手機能価格品質デザインサイズ軽さ組立
78.6
使い勝手機能価格品質デザインサイズ軽さ組立
77.5
使い勝�手機能価格品質デザインサイズ軽さ組立
76.9
使い勝手機能価格品質デザインサイズ軽さ組立
75.7
使い勝手機能価格品質デザインサイズ軽さ組立
74.7
使い勝手機能価格品質デザインサイズ軽さ組立
70.9
使い勝手機能価格品質デザインサイズ軽さ組立
70.6
使い勝手機能価格品質デザインサイズ軽さ組立
69.4
使い勝手機能価格品質デザインサイズ軽さ組立
68.7
使い勝手機能価格品質デザインサイズ軽さ組立
65.4
使い勝手機能価格品質デザインサイズ軽さ組立
65.3
使い勝手機能価格品質デザインサイズ軽さ組立
64.3
使い勝手機能価格品質デザインサイズ軽さ組立
56.7
使い勝手機能価格品質デザインサイズ軽さ組立
48.5
使い勝手機能価格品質デザインサイズ軽さ組立
0.0
使い勝手機能価格品質デザインサイズ軽さ組立
0.0
使い勝手機能価格品質デザインサイズ軽さ組立
0.0
使い勝手機能価格品質デザインサイズ軽さ組立
0.0
使い勝手機能価格品質デザインサイズ軽さ組立
0.0
使い勝手機能価格品質デザインサイズ軽さ組立
0.0
使い勝手機能価格品質デザインサイズ軽さ組立
0.0
使い勝手機能価格品質デザインサイズ軽さ組立
0.0
使い勝手機能価格品質デザインサイズ軽さ組立
0.0
使い勝手機能価格品質デザインサイズ軽さ組立
0.0
使い勝手機能価格品質デザインサイズ軽さ組立
0.0
使い勝手機能価格品質デザインサイズ軽さ組立
0.0
使い勝手機能価格品質デザインサイズ軽さ組立
0.0
使い勝手機能価格品質デザインサイズ軽さ組立
0.0
使い勝手機能価格品質デザインサイズ軽さ組立
0.0
使い勝手機能価格品質デザインサイズ軽さ組立
0.0
使い勝手機能価格品質デザインサイズ軽さ組立
0.0
使い勝手機能価格品質デザインサイズ軽さ組立
0.0
使い勝手機能価格品質デザインサイズ軽さ組立
0.0
使い勝手機能価格品質デザインサイズ軽さ組立
0.0
使い勝手機能価格品質デザインサイズ軽さ組立
0.0
使い勝手機能価格品質デザインサイズ軽さ組立
0.0
使い勝手機能価格品質デザインサイズ軽さ組立
0.0
使い勝手機能価格品質デザインサイズ軽さ組立
0.0
使い勝手機能価格品質デザインサイズ軽さ組立
0.0
使い勝手機能価格品質デザインサイズ軽さ組立
0.0
使い勝手機能価格品質デザインサイズ軽さ組立
0.0
使い勝手機能価格品質デザインサイズ軽さ組立
0.0
使い勝手機能価格品質デザインサイズ軽さ組立
0.0
使い勝手機能価格品質デザインサイズ軽さ組立
0.0
使い勝手機能価格品質デザインサイズ軽さ組立
0.0
使い勝手機能価格品質デザインサイズ軽さ組立
0.0
使い勝手機能価格品質デザインサイズ軽さ組立
0.0
使い勝手機能価格品質デザインサイズ軽さ組立
0.0
使い勝手機能価格品質デザインサイズ軽さ組立
0.0
使い勝手機能価格品質デザインサイズ軽さ組立
0.0
使い勝手機能価格品質デザインサイズ軽さ組立
0.0
使い勝手機能価格品質デザインサイズ軽さ組立
0.0
使い勝手機能価格品質デザインサイズ軽さ組立
0.0
使い勝手機能価格品質デザインサイズ軽さ組立
0.0
最安値更新:2023/9/9 12:34 〜 2024/2/10 17:49

まとめ

みなさんいかがでしたか?

ソロ焚き火台の特徴やおすすめをまとめました。

キャンプの醍醐味である焚き火をするための焚き火台は、とても重要なアイテムの一つです。

ぜひ、お気に入りの一つを見つけてくださいね。

ソロキャンプで、一人ぼーっと揺らぐ炎を眺めながら自分自身と向き合う時間は最高のぜいたくです。

日常のいろんなことを忘れさせてくれる焚き火の魅力に取りつかれて、キャンプをしている人も多いのではないでしょうか。

最近は本当にたくさんの種類の焚き火台が販売されていて、ソロでも手軽に焚き火を楽しむことができるようになりました。

ぜひ、今度の休みは新しいソロ焚き火台を持ってソロキャンプに出かけましょう!