キャンプ用品の解説とランキング
まるきゃん▲さん
キャンプ歴2〜3年目
年に1〜3回
北陸
プロフィール
所有ギアと評価
シングルバーナー
イワタニ
/ Iwatani
イワタニ カセットガスジュニアコンパクトバーナー
>
レビュー
評価:8
★
★
★
★
★
★
★
★
★
★
価格
コスパ
軽さ
携帯性
デザイン
見た目
機能面
多機能
良い
良い
悪い
良い
組立
片付け
使い勝手
サイズ感
品質
耐久性
居心地
快適性
悪い
良い
耐水性
防水性
耐熱性
防火性
保温性
保冷性
自慢できる
ブランド価値
良い
レビュー:
キャンプツーリング用に購入しました。
登山や冬季間に使用するつもりがない限りは、OD缶よりコスパや携帯性がよいCB缶がベストなので、CB缶指定のこちらのバーナーがベストな選択肢に上がると思います。
イワタニというブランドの安心感、コスパの良さ、携帯性、着火装置もついていますので、必要にして充分。
ただし五徳とバーナーの位置が広いので、細めのケトル等を使うときは別途専用の五徳を買う必要があったり、見た目にこだわる人にとっては無骨なデザインはマイナスかもしれません。
ガストーチ・ガスバーナー
SOTO
/ ソト
マイクロトーチ ACTIVE(アクティブ) ブラック
>
レビュー
評価:8
★
★
★
★
★
★
★
★
★
★
価格
コスパ
軽さ
携帯性
デザイン
見た目
機能面
多機能
悪い
良い
良い
良い
組立
片付け
使い勝手
サイズ感
品質
耐久性
居心地
快適性
良い
耐水性
防水性
耐熱性
防火性
保温性
保冷性
自慢できる
ブランド価値
レビュー:
キャンプ中、なにげに多用するガストーチです。
こういうアイテムは耐久性が高いものが多いのですが、同じブランドから出ている伸縮できるタイプのガストーチが想定以上に早く壊れたこともあって、シンプルなデザインのこちらを購入しました。
小さいながらも火力が高く、CB缶から直接燃料を補給できることや先端に角度がついているので、薪に火をつけるときに火傷する心配がないのでいい買い物ができたと思います。
しかし安全装置がないので、子供たちが勝 手に使うときにヒヤッとすることもあるので、子供の手がつかないところに置いておく必要があります。
TOP
>
まるきゃん▲さん