全口コミ数 | 80 | 星平均 | 4.7 |
---|
良い評価(Pros) | 悪い評価(Cons) | |
---|---|---|
価格 | 2 | 1 |
機能性 | 1 | |
使い勝手 | 6 | |
組立・片付け | 5 | |
軽さ | 1 | 1 |
サイズ | 4 | 1 |
デザイン | 1 | |
品質 | 10 |
公式価格 | ¥24,750 |
---|---|
サイズ | 幅365×奥行280×高さ160mm |
重量 | 約5.0kg |
機能・特長 | 「ステンレス」がダッチオーブンの常識を変えた。 ステンレス製なので、使いはじめに行う慣らし作業(シーズニング)が不要です。 ご家庭用の鍋と同じお手入れでご使用いただけます。 もちろん使用後のサビ防止用油も不要! そのため料理に油が浮かないから、ご飯や汁物も美味しくできます。 残った料理は入れたまま保管や温めなおしもできます。 また、お手入れや持ち運びの際の不意な衝撃や急激な温度変化などにより割れることがありません。 ※使い方によってはサビが発生したり破損する場合もありますので、取扱説明書をよく読んで正しくお使いください 日本製 |
素材・材質 | ステンレス(底網:ステンレス) |
仕様 | ※ステンレスダッチオーブンは、本体とフタの間に多少のガタツキがあります。 これは、本体とフタの熱による伸縮に違いがあり、スムーズな開閉を保つために 設けています。12インチは他サイズに比べ、ガタツキはややおおきくなります。 ただし、本体とフタの間に「すき間」がでるような場合は当社へお問合せください。底網 |
生産国 | 日本 |
説明書 | https://shop.shinfuji.co.jp/cdn/shop/files/st-dutch_manual.pdf |
内寸 | 直径259×深さ115mm |
家庭で一般的に使う鍋のように気楽に使えます。残った料理を入れたまま保存できるので、そのまま温めなおして食べられます。鉄のダッチオーブンよりも軽いので、アウトドアではもちろんのこと、自宅でも大変使いやすいです。
「焼く」「蒸す」「煮る」「炒める」などさまざまな調理方法ができる万能な調理器具です。IHの対応もできるため、アウトドアだけでなく家庭でも使用ができます。
ダッチオーブンを使用するときはシーズニングという作業が手間ですが、SOTOのダッチオーブンは不要です。
この商品の大きさ、使い勝手などはこちらの動画がわかりやすかったので参考にしてください。