全口コミ数 | 5 | 星平均 | 4.2 |
---|
良い評価(Pros) | 悪い評価(Cons) | |
---|---|---|
価格 | ||
機能性 | 1 | |
使い勝手 | 1 | |
組立・片付け | 1 | |
軽さ | 2 | 1 |
サイズ | 1 | 1 |
デザイン | ||
品質 | 1 | 1 |
公式価格 | ¥53,900 |
---|---|
サイズ | 約490mm(脚開き巾)×235mm×380mm(煙突別) |
収納サイズ | 約400mm×230mm×70mm(煙突別) |
重量 | 約5.3kg(煙突別) |
素材・材質 | 0.8mm厚ステンレス板・ステンレスリベット |
耐荷重 | 10kg |
日本製のフォールディング薪ストーブです。ステンレス製で重さは5.3kg。煙突は別売りなので、あわせると煙突の長さによりさらに1.6kg〜3.5kgほど重くなります。
煙突は角型の折りたたみ式で、簡単に設置できますが、オリジナルの形状のため、よくある筒形の煙突を使用するほかのメーカーとの併用はできません。
奥行きが390mmあるので、市販されている薪のほとんどはそのまま使用可能。片方の側面には耐熱ガラスの窓があり、炎の揺らぎを眺めることができます。
天板を固定するロックレバーは1回転させるとゆるみの原因となるので注意が必要です。
ステンレス製のロストルには断熱材が使用されており、地面への影響は少ないですが、断熱材が乾燥しにくいので、水洗いはおすすめできません。ロストルの下には灰受け皿が設けてあり、灰の処理が簡単にできます。
こんな人におすすめ:
・荷物をコンパクトにまとめたい人
・バイクでキャンプをする人
・使わないときの収納場所に制限がある人
・キャンプで薪ストーブを楽しみたい人
あまりおすすめできない人:
・軽量な薪ストーブを探している人
・大きな薪を使う人
冬になると、わたしは薪ス トーブで温かい鍋料理を食べながら、おこもりキャンプを楽しみます。わたしにとっての薪ストーブは冬キャンプの醍醐味です。