全口コミ数 | 0 | 星平均 | NaN |
---|
良い評価(Pros) | 悪い評価(Cons) | |
---|---|---|
価格 | 1 | |
機能性 | ||
使い勝手 | ||
組立・片付け | 7 | |
軽さ | 2 | |
サイズ | ||
デザイン | 1 | |
品質 |
本体を展開するだけで数秒で設置ができます。折りたたみのコンテナのように薄く収納できます。燃焼場所の側面が二重構造になっており、二次燃焼を促進することで燃焼性が高く、けむりが少ないのが特徴です。
一般的な焚き火台は高温で熱すると薪から可燃ガスが発生します。そのガスに火が付くことで炎となります。可燃ガスの一部は燃えずに、未燃焼ガスとして白い煙となります。その未燃焼ガスを高温の空気を吹き付けて、再燃焼させるのが二次燃焼です。
燃焼場所が横長のため半分べーべキューを行い、半分で鍋やフライパンなどを使って料理ができます。付属品で焼き網は付いていますが、別売のオプションを活用すれば料理の幅を広げることができます。
フォールディングファイアーピットの大きさ、使い勝手、二次燃焼の仕組みなどはこちらの動画がわかりやすかったので参考にしてください。