名称 | 読み・別名 | ロゴ | 商品掲載数 |
---|---|---|---|
Snugpak | スナグパック | 120 | |
国・所在地 | 事業開始年 創業者 | HP | SNS |
イギリス | 1977 | 海外公式 |
ミリタリーテイストで機能性が高く、武骨キャンプにぴったりのSnugpak。世界各国の軍隊で使用されるほど信頼されているメーカーです。
今回はSnugpakについて歴史や特徴を解説します。また定番商品から知られていない逸品など、いろいろな観点でおすすめ4商品を選びました。
武骨で機能的なSnugpakについて知りたい方は、ぜひご一読ください。


Snugpakとは?
Snugpakは1977年に誕生しました。雨の多いイギリスで、創業者のブレッドハリスはぬれても暖かく、乾きやすい「暖かくて強い上着」が必要だと考えました。
メーカーの誕生と同時に中綿入りのベストを製造し、1980年代前半にはSoftieという独自の中綿を開発しました。この中綿を採用した寝袋のSoftie3は暖かいうえに、これまでにないサイズ感でコンパクトに収納できるという点が評価されました。
Softieを使用した寝袋をはじめ、高性能で持ち運びやすい製品は軍隊でも使用される品質です。現在ではアメリカやオーストラリア、ヨーロッパをはじめとした世界50ヵ国の軍隊で採用されています。
寝袋が注目されがちですが、ブランケットやジャケット、テントやタープなども販売しています。日本の総代理店では取り扱いがありませんが、ミリタリーテイストのリュックサックも発売しています。そのどれもが軍隊基準の技術を市販モデルに活かしており、アウトドアをより快適に過ごせるアイテムがいくつもあります。
同業のイギリス工場が次々と閉鎖していく中で、Snugpakはイギリス国内製造を守り続けています。職人の技術が生み出す品質の高さとイギリスへの輸出貢献度が評価され、優良企業に贈られるクイーンズアワードを2度受賞しました。
日本での販売は、総代理店のBIGWINGが輸入と販売を行なっています。BIGWINGは、令和6年1月に発生した能登半島地震被災地へ、Snugpakの寝袋を無償提供することを決定し、公式サイト上で支援を呼びかけています。(令和6年1月現在)
メーカーと代理店ともに、過酷な環境下にある人たちに快適さを提供したいという暖かい心を持っています。

製品の特徴
軍隊に採用されているSnugpakの製品の数々。おすすめしたいポイントを紹介します。
- 保温性が高い
- はっ水性が高い
- 中綿が乾きやすい
- ぬれに強い
- シンプルで武骨なデザイン
- コンパクトに収納できる
- 軽量
- ミリタリーテイストのカラー
- 初級者~上級者向け
- ソロ~少人数向け
- 比較的手頃な価格帯
Snugpakの高い保温性は、独自開発した中綿Softieに秘密があります。Softieは3種類の繊維を使用しており、3つの異なった形状(カール、縮毛加工、自然のまま)に加工された繊維をバランスよく絡めて製造しています。こうしてダウンに匹敵するほどの高い保温性と膨張力を持ち、寝袋の内部で偏ることのない 中綿が作られ、表生地のノンキルティング加工ができるのです。冷気を防ぎ暖気を逃さないので、軍隊のような過酷な環境でも暖かく眠れます。
表生地にはPARATEXという素材を使用。はっ水性に優れているうえに透湿性も高く、引き裂きなどの衝撃に強い丈夫な生地です。SoftieとPARATEXにはグレードがあり、寝袋のグレードに合わせて品質が異なりますが、どれも暖かく快適に眠れる高品質です。
Snugpakの中綿を使用した製品は、自宅で洗濯してお手入れができます。ダウンの寝袋は専門の業者やメーカーでのお手入れが必要ですが、自分で手軽にお手入れできるのが嬉しいポイントです。
テントやタープも販売しており、テントは使用するポールの本数が少なく、素早く簡単に設営できます。フライシートとフロアシートの耐水圧が5,000mmと高く、雨の多いイギリスのメーカーならではの耐水性です。
デザインはシンプルで、製品に使用しているカラーは軍隊で使用されているカラーがほとんどです。なかでもオリーブカラーは、第二次世界大戦からベトナム戦争時までアメリカ軍の標準色として採用された経緯があります。オリーブカラーを使用した製品がNATOに制式採用されたことで、Snugpakが世界中に広まるきっかけとなりました。現在では、オリーブカラーがSnugpakのシンボルカラーです。
付属の収納袋にはコンプレッションベルトがついているので、コンパクトに収納できるうえ、軽量なので持ち運びに便利です。できるだけ荷物を少なくしたい方に適しています。ダウンを使用した製品に比べて手頃な価格帯なので、暖かい寝具がコスパ良く手に入ります。

会社情報
1977年のイギリスでSnugpakは誕生と同時に、中綿入りのダウンベストを発売しました。雨の多いイギリスで、ぬれても乾きやすい素材を追求し、1980年代前半にSoftie(ソフティー)という独自の中綿を開発しました。
このSOFTIEの性能が評価され、1990年には軍隊で使用され始めました。現在では世界50ヵ国の軍隊で、Snugpakの製品が使用されています。
1997年以降、ヨーロッパだけでなく、アメリカや極東での販売を開始。2002年には、これまで販売した製品の品質とイギリスにおける輸出貢献度が認められた企業に送られるクイーンズアワードを受賞しました。
その後も再度クイーンズアワードやノベルアワーズなどを受賞しており、イギリスを代表する優良企業として、日々発展し続けています。
参考1:Snugpak Our Story 参考2:日本総代理店 BIGWING Snugpak
おすすめの「Snugpak」商品
Snugpakは、雨が多いイギリスで生まれました。暖かい・乾きやすい・強いを追求し、独自開発した中綿のSoftieを使用した製品が評価され、世界各国の軍隊で制式採用されています。
はっ水性・耐水性・耐久 性に優れているうえに、暖気を逃さない製品の数々。軍隊で使用している製品の技術を活かした高品質なアイテムが手頃な価格で手に入ります。
寝具だけではなく、テントやタープも販売しています。そのどれもがミリタリーテイストのカラーとシンプルなデザインで、武骨キャンプをしたい方におすすめです。
イギリスの優良企業に贈られるクイーンズアワードを2度受賞したSnugpakの、おすすめの商品を紹介します。
スナグパックSnugpakベースキャンプ
- オールシーズン対応できる
- 日本限定のアウターとインナーの2枚1組
- 細かいところまで冷気の侵入を防いでくれる
- 洗濯機で洗える
日本のキャンプスタイルに 合わせて開発された寝袋です。快適温度はアウターが3℃、インナーが-2℃となっています。顔周りのドローコードやファスナーのドラフトチューブが、隙間からの冷気を防いでくれます。中綿は暖気を捉えやすい空洞状の化繊を使用。自宅で洗濯機で洗える手軽さも嬉しいポイントです。
この商品の大きさ、使い勝手などはこちらの動画がわかりやすかったので参考にしてください。

スナグパックSnugpakJungle Blanket WGTE
スナグパックSnugpakFleece Liner with Zip WGTE
スナグパックSnugpakScorpion 2 IX WGTE
スナグパックSnugpakTorrent WGTE


