おすすめ
新アイテム
徒歩キャンパーは注目!忍者がモチーフで軽量コンパクトのパーゴワークス:2023年のおすすめ商品&新作情報をチェック!
出典:パーゴワークス
2023/09/08

徒歩キャンパーは注目!忍者がモチーフで軽量コンパクトのパーゴワークス:2023年のおすすめ商品&新作情報をチェック!

名称読み・別名ロゴ商品掲載数
パーゴワークスPAAGOWORKS10
国・所在地事業開始年
創業者
HPSNS
日本
東京
2011日本公式

キャンプギアといえば軽量でコンパクトな物が欲しいという人も多いはず。トレイルランやハイキングも手掛けるパーゴワークスは軽くてコンパクトなギアが揃っており、他には無い機能性とコンパクトさを追求しています!

今回はパーゴワークス( PAAGOWORKS)について歴史や特徴を解説します。また定番商品から知られていない逸品など、いろいろな観点でおすすめ5商品を選びました。

コンパクトで軽量なキャンプギアを提供するパーゴワークスについて知りたい方は、ぜひご一読ください。

東野 修也
執筆
キャンプ歴3年。主にバイクや徒歩でのコンパクトなスタイルのキャンプを楽しんでいます。きっかけはキャンプブームに乗っかり、ソロキャンプを始めてみたこと。すっかりキャンプの魅力にハマり、コンパクトで快適なキャンプを目指して日々ギアを集めをするのが趣味です。キャンプで出会った仲間と共にギアを見せ合いながらお酒を飲むのが好きです!
CAMPxGEAR編集長
監修
キャンプ歴15年、日本キャンプ協会公認キャンプインストラクター。幼い頃より釣りなどアウトドアを趣味とし、毎年3〜5張りテントを購入するほど沼にハマった嫁のおかげでキャンプギアに詳しくなった人。ゴールデンウィークには10日間の遠征で4つキャンプ場を行脚して9連泊するなど家族全員がキャンプ好き。本職は上場企業執行役員CTO。

パーゴワークスとは?

パーゴワークスは2011年にスタートした日本のアウトドアブランドです。

主にハイキングやコンパクトキャンプなどを目的に作られた、UL(ウルトラライト)なギアを数多く販売しています。

パーゴワークス(PAAGOWORKS)にはPack and Go!(荷物を詰め込んで出かけよう!)という意味合いが込められ、バックパック一つで旅に出かける。そんなイメージを持ちます。

全ての製品が日本でデザイン開発されており、アウトドア経験豊富な社員のユーザー目線での利便性や快適性を重視した他にはないギアが魅力の一つでもあります。

自転車キャンプや徒歩キャンプなどに適したコンパクトで使い勝手が良く、日本ならではの"忍者”をモチーフにした作りで、人と被らないキャンプギアが欲しいという人は是非チェックしてみてください!

パーゴワークス
出典:パーゴワークス

製品の特徴

バックパック一つでコンパクトにキャンプをしてみたいという人にパーゴワークスの特徴をまとめました

  • 軽量でコンパクト
  • ユーザーのニーズに合わせた設計
  • 拡張性
  • 人と被らないデザイン
  • 安心の日本ブランド

パーゴワークスの魅力はなんといっても軽量でコンパクトなところ。

ハイキングや自転車キャンプなどでの使用を想定した作りになっていて、コンパクトながらしっかりした作りで、様々なフィールドでその性能を存分に発揮してくれます。

パーゴワークスの製品同士を使った拡張性能にも優れており、デザインやカラーなどに統一感を持たせます。

ダークグレイやベージュの落ち着いた色の中に蛍光イエローをアクセントとしたカラーリングは、キャンプ場などで注目されること間違いなし。

最近では人気のメーカーの類似品などが中国製などで多く販売されているが、安心の日本のメーカーというところにも信頼ができます。

パーゴワークス
出典:パーゴワークス

会社情報

2011年にスタートした日本のアウトドアブランドで、社名であるPAAGOWORKSにはPack and Go!(荷物を詰め込んで出かけよう!というテーマを元に、震災復興で「何か世の中の為にできることはないか?」とスタートさせたブランドです。

全ての製品はアジアの提携工場で生産され、厳格な品質管理のもと、アウトドア経験豊富な社員がユーザー目線で便利で快適な製品を提供しています。

おすすめの「パーゴワークス」商品

ここまではパーゴワークスについての説明をしてきました。

「もっと自由にアウトドアを楽しもう!」という精神を元に、ユーザ目線で商品が開発されています。

軽量コンパクトで機能面も重視した物を探している。人と被らないデザインや機能がある物が欲しい。などの思いを叶えてくれます。

「実際にどんな商品があるのか分からない」「機能面や価格を知りたい」などの悩みがあると思います。

そんなお悩みを解決すべく、パーゴワークスのおすすめ商品についていくつか紹介していきたいと思います。

定番としておすすめ

PAAGOWORKS
パーゴワークス
PaaGoWORKS(パーゴワークス) NINJA SHELTER ニンジャシェルター

PaaGoWORKS(パーゴワークス) NINJA SHELTER ニンジャシェルター
最安値
¥46,200
送料無料
最安値更新:2023/10/14 01:46
おすすめの理由
  • 軽量コンパクト
  • 居住空間が広い
  • 3シーズン使える

本体の重量はポール2本を合わせても1.15kgと軽く、収納時は45×15cmと非常にコンパクト。

室内の広さも380×220cmと広く、2人〜3人での使用を想定しているためゆったり使える。

ポールの高さを120〜140cmと変更出来るため、圧迫感がないのが特徴

この商品の大きさ、使い勝手などはこちらの動画がわかりやすかったので参考にしてください。

YouTubeサムネイルYouTube再生ボタン
軽量でおすすめ

PAAGOWORKS
パーゴワークス
PAAGO WORKS ニンジャファイタースタンドソロ

PAAGO WORKS ニンジャファイタースタンドソロ
最安値
¥10,450
送料無料
最安値更新:2023/10/14 02:41
おすすめの理由
  • とにかく軽い
  • 大きな薪も乗せられる
  • 五徳やトングがいらない
  • 灰が落ちない

この焚火台の良いところはとにかく軽いところです。一般的な焚火台のイメージは大きくて重い。しかし、こちらの焚火台は重量400gと超軽量!なのに大きな薪もそのまま載せれる安定感もありとても頼もしい存在です。

付属のスピットは五徳やトングとしても使用できます。

網のメッシュ部分が細く灰が落ちないのが特徴です。

この商品の大きさ、使い勝手などはこちらの動画がわかりやすかったので参考にしてください。

YouTubeサムネイルYouTube再生ボタン
自由自在でおすすめ

PAAGOWORKS
パーゴワークス
PaaGo Works SHURIKEN シュリケン

PaaGo Works SHURIKEN シュリケン
最安値
¥2,420
送料無料
最安値更新:2023/10/13 23:39
おすすめの理由
  • その名の通り使い方が自由自在
  • ランタンフックとしても使える
  • 手裏剣をモチーフにしたデザイン

シュリケンは自在金具としての使い方や、ロープワークなど様々なシーンで活躍します。

引っ掛けるところがいっぱいついているので、紐に吊るせばランタンフックにもなります

かっこいい手裏剣のデザインが他にはない魅力です。

シンプルでおすすめ

PAAGOWORKS
パーゴワークス
W-FACE POUCH1 グレー US001GRY

W-FACE POUCH1 グレー US001GRY
最安値
¥2,200
送料
最安値更新:2023/10/14 02:20
おすすめの理由
  • 小物をまとめやすい
  • メッシュポケットがある
  • 紐を通せばサコッシュにもなる

キャンプで小物をまとめるのに使いやすいサイズで、外側のメッシュポケットは中身を確認して取り出せる。

ループ部分に紐を通せば普段使いのサコッシュにもなる。

この商品の大きさ、使い勝手などはこちらの動画がわかりやすかったので参考にしてください。

YouTubeサムネイルYouTube再生ボタン
登山泊でおすすめ

PAAGOWORKS
パーゴワークス
バディー33 HP203

バディー33 HP203
最安値
¥26,400
送料無料
最安値更新:2023/10/14 01:46
おすすめの理由
  • パッキングがしやすい
  • フレームが入っていて型崩れしない
  • 肩のフィット感がいい
  • ポケットがたくさんついている

開口部が大きく開き、横からもアクセスできるのでパッキングしやすい。

バックパネルにフレームが入っており、型崩れを防いで背負い心地を保持します。

肩の形状に合わせて設計されているので、長時間背負っても負担が少ない。

外部にたくさんのポケットがついており、小物や飲料など手軽に取り出せます。

2023 年新アイテム

パーゴワークスの商品として2023年1月に「TRAILPOT」が発売されました。

多彩な汎用性とシンプルなデザインが魅力的です。

こちらは人気商品となっていて現在も欠品中ではありますが、その魅力をお伝えしたいと思います。

高い調理性でおすすめ

PAAGOWORKS
パーゴワークス
トレイルポット S1200P

トレイルポット S1200P
最安値
¥8,030
送料無料
最安値更新:2023/10/14 01:46
おすすめの理由
  • 1台で全ての調理が可能
  • ギアを収納できる
  • 焚火台との相性が抜群

TRAILPOTはこの1台で、焼く、煮る、炊く、茹でるなど全ての調理が可能です。

持ち運びの際も容量が大きいので、ガス缶や調理系の小物なども中にまとめてスタッキングすることでバラバラにならずに済むので便利です。

パーゴワークスの焚火台「ニンジャファイヤースタンド ソロ」と一緒に使えば、安定感も高く非常に調理がしやすいのが特徴です。

この商品の大きさ、使い勝手などはこちらの動画がわかりやすかったので参考にしてください。

YouTubeサムネイルYouTube再生ボタン

商品一覧 10アイテム

商品情報口コミ評価
使い勝手機能価格品質デザインサイズ軽さ組立
83.7
使い勝手機能価格品質デザインサイズ軽さ組立
73.4
使い勝手機能価格品質デザインサイズ軽さ組立
0.0
使い勝手機能価格品質デザインサイズ軽さ組立
0.0
使い勝手機能価格品質デザインサイズ軽さ組立
0.0
使い勝手機能価格品質デザインサイズ軽さ組立
0.0
使い勝手機能価格品質デザインサイズ軽さ組立
0.0
使い勝手機能価格品質デザインサイズ軽さ組立
0.0
使い勝手機能価格品質デザインサイズ軽さ組立
0.0
使い勝手機能価格品質デザインサイズ軽さ組立
0.0
最安値更新:2023/9/10 12:27 〜 2023/10/14 02:41

まとめ

いかがでしたでしょうか?今回はパーゴワークスについて紹介していきました。

パーゴワークスはキャンプギアだけでなく、登山やハイキングにも特化した製品が沢山あります。

軽量コンパクトを求めるユーザーにとってはどれも使いやすい設計になっていますので、ぜひ一度手にとってみて体感してみてください。