名称 | 読み・別名 | ロゴ | 商品掲載数 |
---|---|---|---|
ネイチャートーンズ | NATURE TONES | ![]() | 89 |
国・所在地 | 事業開始年 創業者 | HP | SNS |
日本 福井 | 2013 岩佐 實 | 日本公式 |
デザインやギミックに凝ったギアをお探しではないですか?
キャンプブームも落ち着いてきたと言われる今日この頃ですが、まだまだ多くのメーカーやブランドから、魅力的なキャンプギアが続々と販売されています。
なかでもひときわ目を引くキャンプギアを作りだしているのが、福井のガレージブランド、ネイチャートーンズ(NATURE TONES)です。
デザインや構造はほかと一線を画すものばかりで、差別化をはかりたい人にはもってこいのブランドです。
凝ったデザインからは想像もつかないくらい、取り扱いが簡単なところも人気の秘訣です。見た目とユニークなギミックに男心をくすぐられ、思わず衝動買いしてしまう人もいます。
現在のキャンプスタイルにスパイスを加えたい人は、ちょっとのぞいてみると、新たな発見があるかもしれません。
今回はネイチャートーンズについて歴史や特徴を解説します。また定番商品から知られていない逸品など、いろいろな観点でおすすめ10商品を選びました。
実用的でユニークなネイチャートーンズについて知りたい方は、ぜひご一読ください。


ネイチャートーンズとは?
ネイチャートーンズとは、福井県発のアウトドアブランドです。ファンの中では「ネイトン」と いう愛称でも呼ばれています。
特殊樹脂コーティングを行う「みのる産業株式会社」が立ち上げたブランドで、コーティングの技術を活かし、ほかには真似できない、実用性の高いギアの開発から販売まで手掛けています。
製品のひとつひとつは、デザインも機能もこだわりが詰まっているものばかりで、収納性と操作性が簡単で、見た目とのギャップは多くの人を驚かせます。
日本のデザインユニット「Lock」とのコラボによる商品は、テントや焚き火、寝袋などのアウトドア用品をモチーフにした、キャンプにまつわるキャラクター「アウトドアモンスター」が描かれており、とても人気です。
同じ福井県のアウトドアブランド、DVERG(ドベルグ)とのコラボでは、テーブルやスタンドなどを同時開発しており、数々の男前でかっこいいギアが誕生。
新たなファン層の獲得を目指す、日本の老舗のお茶屋「大島園」とは、コラボデザインのテーブルを販売しており、相互に新たな客層へのアプローチに期待大です。
新しい発想から誕生した商品の洗練されたデザインと質感は、どこか懐かしさを感じます。ユニークなギアは多くの人を魅了しています。

製品の特徴
ネイチャートーンズの製品は、操作が簡単で実用的。細かいところまでこだわった製品は魅力が満載です。ユニークなギミックが男心をくすぐるとてもおもしろい商品です。
- 洗練されたデザイン
- 設置が簡単
- 値段が高い
- 生産数が少ない
- 耐久性が高い
- 機能性が高い
- 汎用性が高い
- 差別化ができる
- 国内生産で安心
- コラボ商品が多数
金属製品でも柔らかさを感じる質感の特殊コーティングは、唯一無二のネイチャートーンズの特徴です。デザインやギミックは凝っていますが、操作はいたってシンプルで、簡単に設置や撤収が可能です。
テーブルやラックは黒を基調としたものが多く、幅広いキャンプスタイルに対応できます。特徴的な赤いギアは比較的目立つカラーなので、アクセントとして取り入れる方法がおすすめです。
人気のデザインユニットやブランドとコラボした商品も魅力的なので、売り切れる前に要チェックです。

会社情報
1970年に福井県で創業された「みのる産業株式会社」は、主に特殊樹脂コーティングを行う会社です。キャンプ好きの従業員らによって、キャンプ事業部が立ち上げられ、2013年にはアウトドアブランド、ネイチャートーンズが誕生しました。
コーティング技術は、アウトドア用品の耐久性を強化することにも役立つ技術で、多くの製品に活かされています。
新製品開発会議により採用されたものは、試作品をつくり、フィールドで実際に使いながら製品をブラッシュアップし、さらに実用性の高い商品となり発売されます。開発会議で一度はボツになりかけた製品も、ファンの声によって商品として誕生したものもあります。
ネイチャートーンズは、試作品の時点でSNSなどで情報を発信し、ファンからの声を製品に反映させることで、潜在的なニーズを把握し、根強いファンの獲得に成功しました。
2020年には工場直売所である、ネイチャートーンズファクトリーショップ直営店をオープンしました。
2023年に10周年を迎えたネイチャートーンズは、さまざまなテイストのブランドとコラボしたギアを販売。数量限定の商品もあり、どれも人気で限定商品は早い者勝ちです。
ネイチャートーンズの商品は、福井市のふるさと納税返礼品になっているものが多くあり、新商品も随時追加されています。
おすすめの「ネイチャートーンズ」商品
ここまでネイチャートーンズについて説明してきました。ブランドについて深堀をしてみると、ますます魅力的で興味深いブランドです。
特殊コーティングの技術は、耐久性の強化や取り扱いのしやすさにおいて、アウトドアギアにとってはとても重要です。ほかにはない技術で一線を画すギアを生み出すネイチャートーンズからは、今後も目が離せません。
アウトドアメディアの「キャンプハック」 や「GO OUT」などで紹介されたこともあり、認知度が高まるにつれてファンも増加中です。
ネイチャートーンズは開発から販売まで手掛けているため、生産数が少なめで人気商品はあっという間に品切れしてしまいます。お気に入りのギアを手に入れたい人は、こまめにチェックしてみてください。
ネイチャートーンズの商品は、福井市のふるさと納税の返礼品となっているものも数多くあるので、お得にゲットできるかもしれません。
NATURE TONESネイチャートーンズ【THE ONE HAND CAFE TABLE】 / ワンハンドカフェテーブル
- 洗練されたデザイン
- 設置・撤収が簡単
- 差別化ができる
- 耐久性が高い
- ふるさと納税対象商品
名前のとおり、片手で設置も撤収も可能なかっこいいデザインのテーブルです。ネイチャートーンズではワンハンドシリーズが人気ですが、なかでもワンハンドカフェテーブルはトップクラスの人気を誇っています。
天板の中央にデザインされたグリップを持ち上げると、テーブルが閉じる仕組みです。天板を広げるのもワンハンドでできるので、片手がふさがっていてもさっと展開できます。設営に時間をかけたくない人や、デイキャンプにもおススメです。
サイズはノーマルとロングの2サイズで、使用スタイルにあわせて選べます。ソロキャンプの場合はノーマルでも十分なサイズ感です。
カラーは2色で、かっこよくおしゃれなサテンブラックと、目を引くアクセントになるレッドチリ。サイドにはハンガーがあり、シェラカップなどを下げるとさまになります。
特徴的な天板のデザインはとても素敵ですが、くりぬかれている部分が多いので、脚の細いバーナーなどを使用するときには置く位置には注意が必要です。
このテーブルひとつあるだけで、グッとおしゃれ度もアップ。こちらの商品はふるさと納税対象の商品です。
この商品の大きさ、使い勝手などはこちらの動画がわかりやすかったので参考にしてください。

NATURE TONESネイチャートーンズサイドアップボックス&テーブル
- 多機能
- デザイン性
- 拡張性
- 収納力
- ふるさと納税対象商品
サイドアップボックス&テーブルは、コンテナボックスやテーブルとして使える多機能ギアです。
キッチン道具や食器など、テーブルと一緒に使用するギアを一式収納しておけば、その場でさっと準備ができてとても便利です。ただし、ボックス自体に重量があるので、収納するものが重いと持ち運びが大変になることも。
サイドテーブルを開けば天板の広いテーブルに早変わりします。持ち運び時のグリップ部分は、使用時には収納できるので邪魔になりません。
デザインはガレージ感たっぷりのクールなデザインで、武骨な雰囲気のキャンプサイトにぴったり。かっこいいものが好きな人や、見た目にこだわる人におすすめの商品です。
価格が高めですが、唯一無二のデザインとギミックは多くのファンを魅了しています。生産数は少ないので、差別化をはかれ、注目の的になること間違いなしです。
受注生産品のため、注文してから手元に届くまでに時間がかかることがあります。余裕をもって注文されるとよいでしょう。こちらの商品はふるさと納税の対象商品です。
新たに、ますます使い勝手のよいファブリックバージョンの商品も登場しました。価格もお手頃なのでぜひチェックしてみてください。
この商品の大きさ、使い勝手などはこちらの動画がわかりやすかったので参考にしてください。現在、ユニットテーブルとメッシュプレートの取り扱いは、一部販売サイトのみとなっています。

NATURE TONESネイチャートーンズリトルブレイクスタンド
- コンパクト
- シンプル操作
- デザイン性
- 汎用性が高い
- ふるさと納税対象商品
操作はいたってシンプルで、Z型に組み立てるだけ。あると便利なサイズのアウトドアテーブルです。
面倒な組み立てが苦手な人や、設営や撤収に時間をかけたくない人にはおすすめの商品です。
サイドテーブルとして、高さもサイズもちょうどよいテーブルなので、チェアやコットとの相性は抜群です。カップやスマホを置いたり、ライトを置いたりと、ちょっとした置き場所が欲しいところに重 宝します。
テーブルの広さがもう少し欲しいときの延長テーブルとしても最適です。
下の段は小物が置ける棚になっており、上の段にはシェラカップなどをかけられるハンガーもついているので、ミニマムスタイルの人にはこれひとつでも大活躍のアイテムです。
公式ショップで購入する場合は、受注生産品なので手元に届くまでに1カ月以上かかることもあります。この商品を取り扱っているほかのショップには在庫がある場合があるので、すぐに欲しい人は確認してみてください。
リトルブレイクスタンドシリーズは、さらにコンパクトな「ミニ」と大樹をモチーフにしたデザインの「タイジュバージョン」があり、いずれもふるさと納税対象商品となっています。
木製部分があることで、DIYなどでさらに自分好みにカスタマイズできる余地があります。わくわくさせてくれる魅力的な商品です。
この商品の大きさ、使い勝手などはこちらの動画がわかりやすかったので参考にしてください。

NATURE TONESネイチャートーンズフュージョングリル
- デザイン性
- 機能性
- サイズ感
- 取り扱いが簡単
- ふるさと納税対象商品
焚き火台とテーブルがフュージョン(融合)した商品です。折りたたみ式の焚き火台で、一般的な40cmの薪がそのまま使えます。
テーブルがあることで、お湯を沸かしたケトル、火にかけたあとのスキレットや鍋をそのまま置けます。テーブルにはシェラカップなどを掛けられるので、さっと食材を取り分けられるのも便利です。
オールブラックの武骨で男前なデザインがかっこいい焚き火台。鉄製なので7.2kgと重量がありますが、その分、安定性は 抜群です。
かっこいい焚き火台や安定性のある焚き火台を探している人におすすめの商品です。焚き火調理にも向いているので、焚き火での調理を楽しみたい人にもおすすめできます。
火床が高めなので、チェアに座っての操作がしやすく、地面への影響が少なくて済みます。
収納時は一本のベルトで固定するだけでコンパクトにまとまりますが、汚れが気になる人は別途収納袋を準備した方がよさそうです。
金属は熱によるゆがみの発生は避けて通れません。ゆがみを最小限に抑えるための対策としては、使い始めは弱火からじっくり慣らすことと、使用後に水をかけて急冷しないことです。
耐熱塗装されているアイアン焚き火台なので、傷や塗装剥がれの部分には、耐熱塗装のスプレーなどでメンテナンスをすると長く使用できます。ネイチャートーンズの公式HPではスプレーの販売とメンテナンスの方法を紹介しているので参考にしてください。
焚き火はキャンプの楽しみのひとつです。かっこいい焚き火台でさらにお気に入りの時間を楽しみましょう。
この商品の大きさ、使い勝手などはこちらの動画がわかりやすかったので参考にしてください。

NATURE TONESネイチャートーンズ【THE LITTLE WORK STAND】 / リトルワークスタンド
- 多機能性
- デザイン性
- コンパクト収納
- 取り扱いが簡単
- ふるさと納税対象商品
ひとつで何役?天板以外にもハンガーラック、ランタンフック、シェラカップハンガー、アンダーラックがすべてひとまとめになった多機能なアウトドアスタンドです。
これだけ多機能にも関わらず、折りたたむとコンパクトになり、設置は数秒で完成するほど簡単。ひとつにまとまっていることにより、収納や積載にも便利です。
ソロ用テントは、ラックやハンガーを置けるスペースが限られているため 、テントスペースの有効活用にも大活躍します。必要なアイテムをまとめて配置することで、効率的なワークスペースの完成です。
値段は少し高めですが、デザイン性や機能性、耐久性などは抜群によいので、長く愛用することにより、コスパもよくなる商品です。
カラーは3色で、定番のサテンブラックとレッドチリに新しいカラーのチェスナットブラウンが加わりました。ブラウンはよりナチュラルで、幅広いキャンプスタイルに対応できるカラーです。
いつも使用しているキャンプ道具、食器やランタンを並べるだけで、おしゃれキャンパーになれます。好きなギアを集めてレイアウトすれば、眺めているだけでもニヤけてしましそう。
ふるさと納税対象商品なので、お得にゲットする人も多いようです。
この商品の詳細やサイズ感、使い勝手などはこちらの動画がわかりやすかったので参考にしてください。

NATURE TONESネイチャートーンズマルチスタンドⅡ
- コンパクト収納
- 取り扱いが簡単
- シンプルデザイン
- 汎用性が高い
- ふるさと納税対象商品
クーラーボックススタンドや2段ラックとして使用できる、マルチなスタンドです。シンプルなデザインで幅広いキャンプスタイルにマッチします。
クーラーボックススタンドとして使用するときには、前面の棚板がちょい置きスペースとなり、取り出した飲み物を注ぐときや、奥のものを取り出すときに便利です。
ラックはPE樹脂コーティングされており、クーラーボックスが傷つきにくくなっています。PE樹脂は熱により溶けやすいので、熱いものは置けません。
2段ラックとして使用するときには、上の棚を折り返しても使えます。棚の下には3つのフックが付いており、コップなどを掛けられ便利です。スペースを有効活用できる画期的なマルチスタンドです。
折りたたむとコンパクトになりますが、3.7kgと重量があるので、車で移動する人向けの商品です。ハンドルがあるので持ち運びしやすくなっています。
耐荷重は40kgで、ソロで使用するサイズのクーラーボックスを置くには、十分な強度があります。
保冷力が高くて有名なクーラーボックスの場合、クーラーボックス本体の重さを考慮すると、容量が30L未満のサイズまで対応できます。辺ではなく面でクーラーボックスを支えるので、小さめのクーラーボックスにも対応し、安定感があるので安心です。
ジャグスタンドとしても活躍し、特にファミリーキャンパーにはおすすめの使用方法です。夏には冷たい飲み物を入れたジャグを置き、フックにコップを掛けておけば、子供たちはいつでも自分で飲み物を飲むことができます。
手持ちのギアとの組み合わせで、新しい使い方を発見してみるのも楽しいですね。
この商品のサイズ感、使用イメージなどはこちらの動画がわかりやすかったので参考にしてください。

NATURE TONESネイチャートーンズストーブガード
- コンパクト収納
- 機能性が高い
- デザイン性
- 軽量
- 取り扱いが簡単
コンパクトに折りたためるストーブガード。SからXLの4サイズがあり、使用するストーブにあわせてサイズを選べます。
設置は脚フレームを広げて天板をセットするだけという簡単操作で、時間もかかりません。
小物を置いたり掛けたりできる天板が便利で、さらにオプションテーブルを使用すると、ストーブを囲んで過ごしやすくなります。
一般的なストーブガードは柵で囲む形状のものが多く、折りたたむことができてもかさばります。ネイチャートーンズのストーブガードは、コンパクトにまとまるので持ち運びしやすく、重量は2.5kgから4.6kgとストーブガードのなかでも軽量なので、キャンプなどでの使用に最適です。
装飾性を目的として作られており、柵の間隔が広く補助的なガードであるため、完全な安全装置ではありません。小さなお子さん連れの場合は十分な注意が必要です。
最近では、キャンプで使用できるストーブも、おしゃれなカラーやデザインのものが増えてきました。ストーブのおしゃれなデザインを邪魔しないシンプルな作りで、幅広いキャンプスタイルにマッチします。
冬にはストーブを囲んで、おこもりキャンプを楽しむのもいいですね。
この商品の組み立ての様子、使用感などはこちらの動画がわかりやすかったので参考にしてください。

2023 年新アイテム
2023年の新作もユニークで実用的な商品が続々登場しました。今までになかった新たな発想に、ハッとさせられるかっこいいギアの数々。
10周年を期にコラボ商品も多数発売されています。いつものネイチャートーンズとは少し違ったテイストの、モダンなものやハードロックなものなども登場しました。気になる人はネイチャートーンズ公式HPよりチェックしてみてください。
今回は、武骨で男前なそれでいてどこか懐かしい、そんなネイチャートーンズの風情を感じるオリジナル商品の中から、2023年の新アイテムを厳選してご紹介します。
NATURE TONESネイチャートーンズTHE HABIT TABLE / ハビットテーブル
- IGT対応
- 機能性が高い
- コンパクト収納
- 耐久性が高い
- 耐熱性
細かいところまで気の利いたIGT対応のアウトドアテーブルです。スノーピーク製のフラットバーナーなど、IGTに対応したバーナーをお持ちの人にはおすすめの商品です。
エキスパンドメタル加工により、耐久性が高く軽量。収納時はわずか3.2cmと薄く、持ち運びや積載、収納に便利です。
持ち運びときにはフタが落ちにくいようにマグネットを搭載。持ち運ぶ際のグリップ部分は、テーブル使用時には収納できるので邪魔になりません。
耐熱性のある特殊塗装により、お湯を沸かした後のケトルをそのまま置くことができます。使用後は、水洗いではなく布巾などで汚れを拭き取り、オイルなどでメンテナンスをすると塗装が長持ちします。
オプションに五徳とアンダーラックがあり、あわせて使用すると使い勝手が格段にアップ。
オプションの五徳を使用することで、バーナーを設置したままフタをすることが可能です。アンダーラックは本体グリップに取り付けができるので、持ち運びしやすくスッキリと収納できます。
専用の収納袋はありませんが、auvil(オーヴィル)社製のauvil table bag wideがちょうどよいサイズで、ファクトリーショップでも取り扱っています。
使用時だけではなく、収納時や持ち運ぶときなどのこともよく考えられたとても気の利いたアウトドアテーブルです。
この商品の大きさ、使い勝手などはこちらの動画がわかりやすかったので参考にしてください。

NATURE TONESネイチャートーンズTHE HALF FOLD TINY TABLE
- 超コンパクト
- ソロ向け
- 設置・撤収が簡単
- デザイン性
- ふるさと納税対象商品
超軽量でコンパクトなテーブルです。折りたためることでさらに小さくなるので、収納のスペースを取りません。
コンパクトなギアは、徒歩キャンプやバイクツーリングなどに最適です。コーヒータイムやデイキャンプを楽しむときにもおすすめで、小さなバッグにもすっぽり入るので、コーヒーセットと一緒に収納もできます。
メッシュタイプとフラットタイプがあり、金属の柔らかい質感が特徴のナチュラルなデザインは自然の中で映えます。カラーはサテンブラックとレッドチリの2色展開です。
公式ショップでは完売しており、次回再販の予定は未定です。ほかの取り扱いショッ プでは在庫がある場合もあるのでチェックしてみてください。
また、こちらの商品はふるさと納税対象商品でもあるので、ふるさと納税が可能なサイトをチェックしてみると手に入れることができるかもしれません。
この商品の大きさ、使い勝手などはこちらの動画がわかりやすかったので参考にしてください。

NATURE TONESネイチャートーンズTHE MASUDA STAND / マスダ スタンド
- 拡張性
- コンパクト収納
- 汎用性が高い
- 差別化ができる
- ふるさと納税対象商品
折りたたむとコンパクトになる多機能なアウトドアラックです。スリムなデザインとほどよい高さで、幅広いシーンでの使い勝手が抜群です。
設置は脚を開くだけの簡単操作で、手間も時間もかかりません。くつろぎの時間をしっかり確保したい人にはおすすめのアイテムです。かっこいいギアが欲しいけど、組み立てが難しかったり、複雑なものは苦手という人にも特におすすめです。
天板のサイドには真鍮製(しんちゅうせい)のハンガー、手前には付属の専用フックを掛けられるハンガーがあり、シェラカップや小物を掛けられる作りになっています。
実は、天板の裏にもかくれたセンターハンガーがあります。S字フックやカラビナでランタンなどをつるすと、間接照明のような使い方もでき、柔らかい灯りで演出できます。
オプションにアンダーラックとハンガーのセットがあります。アンダーラックを使用すると、脚のぐらつきが抑えられ、強度と安定性が増して安心です。
ハンガーは真鍮製なのでアクセントになり、さらにおしゃれ度がアップします。収納時は本体にセットできるので、収納や持ち運びにも邪魔になりません。
ハンガーのみの販売はありますが、アンダーラックはハンガーとのセットでの販売のみです。ふるさと納税対象商品ですが、返礼品にはオプションのアンダーラックとハンガーは付属していません。
かくれたセンターハンガーにも驚きですが、個人的には、天板の背面に立ち上がりがあるので、物の落下を防げる作りになっており、細かい気遣いを感じます。キッチンラックとしても使い勝手がよさそうです。
この商品の大きさ、使い勝手などはこちらの動画がわかりやすかったので参考にしてください。

商品一覧 全89アイテム
まとめ
いかがだったでしょ うか。ガレージ感たっぷりの男前なブランド、ネイチャートーンズ。
今回はオリジナル商品の中からご紹介しましたが、ネイチャートーンズはさまざまなコラボ商品も多数取り扱っています。
これまで自社制作のプライドを持って、開発から販売まで手掛けていたネイチャートーンズは、10周年を期に多数のブランドとコラボしたことにより刺激を受けたとのこと。今後さらに魅力的なギアを生み出していく予感です。思いもよらない新発想のギアの誕生が楽しみですね。
ファクトリーショップの1周年記念では、人気のギアを特別カラーで数量限定販売しました。ゴールドやシルバー、明るい若草色の目を引くド派手なカラーは、キャンプサイトにあると注目の的になること間違いなしです。
ファクトリーショップではアウトレットセールを開催することもあり、今では製造されていないレアなアイテムの販売もあるようです。お近くの人や興味がある人はぜひ立ち寄ってみてください。
ネイチャートーンズの商品は受注生産のものもあり、手元に届くまで時間がかかることは少なくありません。ギアが届くまで、わくわくをじっくりと味わうのも楽しみのひとつ。待っている間に、使用風景やレイアウトのイメージを膨らませましょう。想像するだけでわくわくしますね。