名称 | 読み・別名 | ロゴ | 商品掲載数 |
---|---|---|---|
Le Creuset | ル・クルーゼ | 225 | |
国・所在地 | 事業開始年 創業者 | HP | SNS |
フランス | 1925 | 日本公式 海外公式 |
キャンプやグランピングにおいて楽しみのひとつといえばアウトドア料理ではありませんか?せっかく外で食べるなら美味しくて見た目もおしゃれな料理を作りたいですよね?
ホーロー鍋でお馴染みのル・クルーゼ(Le Creuset)にはキャンプでも使えるアイテムがたくさんあります。
今回はル・クルーゼ(Le Creuset)について歴史や特徴を解説します。また定番商品から知られていない逸品など、いろいろな観点でおすすめ7商品を選びました。
素晴らしい機能性を備えたおしゃれなル・クルーゼについて知りたい方は、ぜひご一読ください。


Le Creusetとは?
ル・クルーゼは、1925年にフランスの北部リールで創業され、鋳鉄製の鍋や調理器具の製造を専門としています。
鋳鉄のお鍋はそれまでも広く使用されていましたが、ル・クルーゼは世界で初めてそのお鍋にエナメルで鮮やかな色を付けました。熱伝導に優れ蓄熱性が高い鋳鉄の良さはそのままに、エナメルをかけたことでサビにくくお手入れが簡単なお鍋ができました。
これらの製品は、料理の美味しさを引き立て、長持ちします。色とりどりのル・クルーゼのお鍋は見た目の美しさはもちろん、実用的なものとして作られています。受け継がれる職人の技、素晴らしい機能性と使い心地のひとつひとつは、職人の手仕事によって生み出されているのです。
ル・クルーゼのシグネチャーカラーであるチェリーレッドは有名 で、ほかにも多彩なカラーバリエーションがそろっています。そのため、キッチンのアクセントとしても人気があります。
代表的な製品はホーロー鍋です。それ以外にもキャセロール、フライパン、オーブン鍋、グリルパンなど、幅広い製品ラインナップを提供しています。プロのシェフから家庭用の料理愛好家まで、いろんなニーズの人が使っています。
またル・クルーゼの日本法人ル・クルーゼジャポン株式会社も1991年に設立されています。
フランスのキッチンウェアブランドならではのライフスタイルを提供しており、炊飯に特化したお鍋やお箸など日本にちなんだ製品も多く販売しています。
創業から約100年、「世代を超えて愛されるキッチンウェア」としてル・クルーゼは世界60ヶ国以上で販売されるキッチンウェアブランドに成長しています。現在も世界各国の食文化に合わせた調理器具、食器などの製品を開発し続けています。

製品の特徴
世界で愛される美しさ以上のアイテム
- 高機能
- 安全性が高い
- 豊富なアイテム数
- 豊富なカラーバリエーション
- 考え抜かれたデザイン
- 職人が手作り
- お手入れ簡単
ル・クルーゼは鋳物ホーロー鍋のパイオニアとして、約100年もの間、使われ続けています。
ホームページの商品一覧を見ると、食器やフライパン、スチールホーローなどありますが代表的な商品は鋳物ホーロー鍋です。そもそも鋳物ホーロー鍋とは、金属を溶かして鋳型に流し込んで作った鍋にホーロー加工をしたものです。
ホーロー加工とは、鉄やアルミニウムなどの金属材料表面にガラス質の釉薬を高温で焼き付けたもののことを言いますが、熱伝導や蓄熱性に優れ、においがつきにくいです。
そのため、食材が煮崩れせず、甘みや旨みを最大限に引き出してくれます。鋳物ホーロー鍋をル・クルーゼはフランスの自社工場で職人の手によってひとつひとつ生産しています。
高機能なのでさまざまな料理が作れます。煮込み料理、蒸し料理、炊飯、揚げ物、オーブン料理などができるのでマンネリ化しがちな料理もレパートリーが増やせます。
また、個性的なカラーリングの製品が特徴で、華やかなビビッドカラーから優しいパステル調、シックなグレーやブラックなど、選ぶ色によってキッチンや食卓、お料理の印象がぐっと変わります。

会社情報
ル・クルーゼは1925年にフランス北部の小さな町フレノワ・ル・グランで創業された会社です。
「クルーゼ」とは、フランス語で「坩堝」を意味し、高熱でどろどろに溶かした鋳鉄を型に流し込む製法を表している「クルーゼ」に定冠詞の「ル」をつけて「ル・クルーゼ」の社名は誕生しました。
それ以来、機能的かつ美しいキッチンウェアを作ることをモットーに、さまざまな種類の鋳物ホーロー製品を生み出しています。
フランス生まれのル・クルーゼですが、第二次世界大戦後、1950年代にはフランスだけでなくヨーロッパ工場でライバル企業だった「クーザンス」社を買収し、「コケル」という両手鍋も発表しています。この「コケル」はル・クルーゼ社設立80周年を記念し、2005年に復刻版が発売されました。
1960年代以降本格的に海外に進出し、イギリス、ドイツ、スイス、スペイン、イタリア、香港、韓国、シンガポールなどに支社を設立しています。日本支社である、ル・クルーゼ ジャポン株式会社は1991年に設立されました。
主な事業内容は、代表的な鋳物ホーロー鍋や食器はもちろん、フライパンやキッチン雑貨の製造と販売です。ル・クルーゼは高品質で高い安全性、豊富な製品とカラーバリエーション、長年愛されてきた信頼された製品で、プロのシェフから家庭用の料理愛好家まで、さまざまな人々に広く愛用されています。
おすすめの「Le Creuset」商品
ここまでル・クルーゼについて説明してきました。ル・クルーゼは品質が高く、一生物として長く愛用できるアイテムが豊富です。
また、カラーバリエーションも豊富で、 四季やキャンプスタイルに合わせた色を選べばキャンプの食卓の彩が華やかになります。本格的なアウトドア料理をしたい方におすすめです。
ル・クルーゼLe Creusetシグニチャー ココット・ロンド 18cm
ル・クルーゼLe Creusetシグニチャー ココット・オーバル (シルバーツマミ)
ル・クルーゼLe Creusetシグニチャー スキレット
ル・クルーゼLe Creusetラウンド・グリル
ル・クルーゼLe Creusetメープルウッド・カッティングボード
2023 年新アイテム
ル・クルーゼは機能性はそのままに、いろんな国や地域、季節やイベントに合わせたアイテムを次々と発売しています。
例えば、2023年春夏は花をイメージしたアイテムや、秋冬はフランスローヌのワインをイメージしたアイテムを発売しています。
ル・クルーゼの得意とする世界観、季節感を感じられるアイテムなので使うのがさらに楽しくなります。
今回は新作アイテムの中でもっとも気になったアイテムをふたつ紹介したいと思います。