名称 | 読み・別名 | ロゴ | 商品掲載数 |
---|---|---|---|
GENTOS | ジェントス | 221 | |
国・所在地 | 事業開始年 創業者 | HP | SNS |
日本 東京 | 1978 伊藤 誠一 | 日本公式 |
キャンプでは燃料式のランタンを使いますが、燃料式は一酸化炭素中毒の危険性からテント内の明かりにはライトが必要です。また移動時にも手軽に持ち運べるライトが便利です。
日本でいち早くヘッドライトや懐中電灯、ランタンに白色のLEDを搭載したのがGENTOS(ジェントス)です。
GENTOSの製品はレジャーや日常生活、業務用など幅広い用途で使用され、災害時にも活躍し、こだわりの品質で商品を開発しているのがとても魅力的なメーカーです。
今回はGENTOSについて歴史や特徴を解説します。また定番商品から知られていない逸品など、いろいろな観点でおすすめの3商品を選びました。
高品質で耐久性が高く安全なジェントスについて知りたい方は、ぜひご一読ください。

GENTOSとは?
GENTOSはの日本の懐中電灯メーカーで1978年に創業しました。
GENTOSの本社は東京都台東区にあり、今では日本でトップシェアを誇るLEDライトの専業メーカーです。
GENTOSの製品はANSI(アメリカの工業規格)に準拠しており、さらに独自の厳しい品質基準を元に徹底したテストを行い、ユーザーに安心して使える商品を開発しています。
アウトドアで使用するLEDライト分野では押しも押されぬ存在となっています。
職人向けの製品技術をレジャー向けの製品にも反映させ、高品質な製品をリーズナブルな価格でLEDランタンや、登山には欠かせないヘッドライト、夜道に歩いて持てるハンディタイプの懐中電灯にも技術が注がれているのです。
高いクオリティの商品をリーズナブルな価格で提供し、ニーズに応えた幅広いラインナップをしています。
またレジャーだけでなく、災害による非常時の備えにもジェントスの商品を選ぶ人も多いです。
このように日常生活からアウトドアや業務まで、人々から安心と信頼のある商品を幅広く豊富にラインナップを出しているメーカーです。

製品の特徴
「正しいスペックの記載」「安全性に配慮した製品作り」「上質でユニークな製品作り」を徹底しているGENTOSの製品の特徴をまとめました。
- 高品質
- リーズナブルな価格
- 安全性が高い
- 耐久性が高い
- 軽く小さい
- 豊富なラインナップ
- ユニークなデザイン
GENTOSの製品は高品質なのに価格がリーズナブルなのが特徴です。
豊富なラインナップもありサイズも小さくコンパクトで軽く持ち運びがいいのも魅力になります。
安全性に配慮した製品を作り徹底した品質で開発を行いますが、その中で耐水試験・防水試験・防塵試験をおこない独自の厳しい設定でクリアした安全性の高い製品だけを正しいスペックで記載してユーザーに販売しているのです。
品質はもちろんですが、ユニークな製品作りをおこ なうのもGENTOSの魅力で、円形の美しい照射面(サークルビーム)や特許のあるビルトインフォーカスコントロールや眼の事をよく考えたデスクライトのこだわりの製品開発をしています。

会社情報
GENTOSは、日本のトップシェアを誇るLEDライトメーカーです。
1978年に「株式会社サンジェルマン」として創業し、ライターや電卓、時計の輸出入業を手がけていました。
輸出入業を経たのちに2001年からLEDライト製造販売を日本でいち早く開始し、2013年に今の「GENTOS」に社名を変更をしています。
海外のタイに拠点も開設し海外進出しています。
日本のメーカーとして安全、品質にこだわりJIS規格やIEC規格より上の厳しい設定で、温度基準、耐水試験・防水試験・防塵試験のテストしています。
現在では、日常生活から現場やアウトドアに至るまでヘッドライト、ランタンなどの多くの商品があります。
参考:GENTOS ブランド
おすすめの「GENTOS」商品
GENTOSは、家庭で使用する商品から現場やアウトドア、災害にも使用される商品まで幅広く揃っています。
高品質で安全性、耐久・防水にも優れているので場所を 問わずに使用でき、信頼されているメーカーです。
キャンプでは、使用目的に合わせた最適な商品であり、小さくて軽量であることは重要な事です。そのような商品がGENTOSには揃っています。
そんなGENTOSのおすすめ商品をご紹介します。
ジェントスGENTOSExplorerシリーズ / EX-V777DEX-V777D
- デザインは従来のEX-777XPを受け継ぐ
- 電池さえあれば使用できる
- 2mからの落下も大丈夫
人気のあるエクスプローラシリーズ。EX-V777DはEX-777XPをリニューアルした商品です。
その軽さから、ポールやロープに引っかけて使用できます。ストライプトップカバーを取り外すと、逆さにしてテント内を均一に照らすことができます。落下に関するテストも行われているため、安心して使用できます。
最近は充電式のモデルが増えていますが、このモデルは単一電池を使用します。Highモードでは360ルーメン、Ecoモードでは150ルーメンの明るさで、それぞれHighモードで27時間、Ecoモードで78時間の使用が可能です。
この商品の大きさ、使い勝手などはこちらの動画がわかりやすかったので参考にしてください。

ジェントスGENTOSAUVAシリーズ / VA-05DVA-05D
ジェントスGENTOSGシリーズ フラッシュライト / GF-116RGGF-116RG
- 5年保証付き
- ロータリースイッチで明かり調整
- 温度センサー対応
コンパクトなサイズのため、鞄やポケットに入れて簡単に持ち運べます。アウトドアや街灯のない山でも十分な明るさを提供します。
このライトには、メーカーの自信を示す業界初の5年保証が付帯しています。
ロータリースイッチを操作し、ディマーマーカーの位置を調整することで 、消灯から最大光量まで無段階に明るさを調節することができます。
最大1200ルーメンの明るさを持ち、最大時で3時間、最小時で99時間使用可能です。また、リチウムイオン充電池と単4アルカリ電池の両方を使用できるハイブリッド仕様となっています。
内蔵の温度センサは本体の温度を感知し、過度な発熱を防ぐ機能があります。
2023 年新アイテム
GENTOSは2023年の冬から春にかけて新作アイテムを多数追加しました。
新作には懐中電灯、ヘッドライト、ランタンなど、日常生活から現場やアウトドアまで使用できるユニークな製品が50点以上もラインナップされています。
今回はその中から特にアウトドアに適した商品3点をピックアップして紹介します。
ジェントスGENTOS閃シリーズ(ボックスパッケージ) / SG-555BSG-555B
ジェントスGENTOSExplorerシリーズ / EX-X777DEX-X777D
- 焚き火に似た明り
- ろうそくの炎のように揺れる
- ビルトインフックが付属
このランタンは、定番のEX-V777Dがさらに進化した商品です。
超暖色のLEDが炎のような光色を放ち、その光はとても優しいです。
さらに、ランダムキャンドルモードでは、ろうそくの炎の揺れを再現しているため、テントの中でも炎のような雰囲気を感じることができます。
明るさは最大420ルーメンになりHighで34時間、Ecoで110時間使用できます。
ビルトインフックが付いているのでカバーを外せば逆さに吊るす事もできます。
この商品の大きさ、使い勝手などはこちらの動画がわかりやすかったので参考にしてください。
