タープ人気ランキング【2022年9月】

タープ テント・タープ

タープ最新人気ランキング

タープを製造・販売しているメーカー、タープ商品の人気はどのようになっているのか、独自に調査しました。

タープ製造メーカー 人気ランキングTOP5

WEB分析ツールを用いてみんなが興味を持っている人気タープメーカーを調査しTOP5を算出しました。検索ボリューム数は第5位を100とした場合の相対値です。

【2022年9月】タープメーカー人気ランキング
順位 メーカー

検索ボリューム数

1位 DD Hanmmocks 1395
2位 コールマン 676
3位 DoD 414
4位 ogawa 153
5位 キャプテンスタッグ 100

2022年9月6日CAMPxGEAR調べ。WEB分析ツールSEMRUSHを用いて「タープ」というキーワードにメーカー名の組み合わせで検索ボリューム数を算出。検索ボリューム数の大きいものが興味・関心を持つ人気メーカーとして順位付けを行った。


1位:DD Hammocks

1位は「DD Hammocks」です。

19個のループによって、タープでありながらテントやシェルターのような使い方に対応できるのが特徴です。

さまざまにアレンジされた張り方がネットで紹介されています。その張り方を調べる人も多くいるのでしょう。個人的にはステルス張りが一押しです。

出典:DD Hammocks

2位:コールマン

2位は「コールマン」でした。テントに続き幅広くランクインしています。

コールマンのタープはヘキサタープとスクリーンタープのみ、素材もポリエステルのみで他の形状やTC素材などはラインアップがされていません。

それでも初心者〜中級者が始めるには適切なエントリーモデルがそろっている点が人気のようです。

出典:コールマン

3位:DoD

3位はDoDです。幅広いラインアップがありますが特に「いつかのタープ」の人気が高いです。

出典:DoD

4位:ogawa(キャンパルジャパン)

4位はogawa(キャンパルジャパン)です。小川張りが有名で、昔からタープには力を入れています。

全般的に若干価格が高めですが高品質です。

車と連結するカーサイドタープなど他メーカーではあまり見かけない新しいスタイルも提案しています。

出典:ogawa

5位:キャプテンスタッグ

5位はキャプテンスタッグです。他では取り扱いが少ないスクリーンタイプやワンタッチタープの品ぞろえが豊富です。

キャプテンスタッグ
出典:キャプテンスタッグ

タープ商品 人気ランキングTOP10

楽天のタープランキングを元にみんなが購入している人気タープ商品を調査しTOP10を算出しました。

順位 メーカー名 製品名 形状 生地素材 ポール素材 横幅 奥行 高さ 利用人数 重量 価格
1位 DoD いつかのタープ ヘキサタープ ポリエステル スチール 420cm 410cm 230cm 3〜5人 5.4kg 9,190円
2位 EVOKE BJ-91 レクタタープ(変形) ポリエステル スチール 440cm 500cm 240cm 4〜6人 2.3kg 6,980円
3位 モダンデコ タープテント レクタタープ ポリエステル スチール 280cm 280cm 126〜286cm 1〜2人 1.8kg 4,998円
4位 フィールドア タープテント(スチール) ワンタッチタープ ポリエステル スチール 250cm 250cm 165〜245cm 2〜4人 12.0kg 9,680円
5位 コールマン インスタントバイザーシェードII/L+ ワンタッチタープ ポリエステル スチール 300cm 300cm 265cm 3〜5人 14.0kg 12,800円
6位 ENDLESS BASE タープテント サイドシート2枚付 ワンタッチタープ ポリエステル スチール 300cm 300cm 171〜256cm 3〜5人 15.5kg 13,999円
7位 Soomloom ヘキサタープ ヘキサタープ ポリコットン(TC) ポール無 420cm 410cm ポール無 3〜5人 3.8kg(ポール無) 9,280円
8位 WAQ HEXA TARP TC ヘキサタープ ポリコットン(TC) スチール 480cm 470cm 240cm 4〜6人 11.1kg 19,840円
9位 モダンデコ ワンタッチタープ ワンタッチタープ ポリエステル スチール 300cm 300cm 255cm 3〜5人 不明 4,999円
10位 Soomloom Adranus レクタタープ(変形) ポリコットン(TC) ポール無 450cm 580cm ポール無 4〜6人 6.0kg(ポール無) 12,800円

2022年9月5日〜9月11日の期間を対象として楽天が2022年9月14日に公表したタープランキング(売上や取り扱い店舗数などから楽天独自ランキング)を元に

  • 同一商品の販売店舗違い、色違い、オプション違いなどを除外(最上位のみ残し)
  • キャンプ用品でもテントなどタープ以外の商品を除外
  • レジャー用のポップアップテント、シェードを除外

とし、商品情報についてはメーカー公式サイトの情報を元に追記した。

1位に付けた「いつかのタープ」はキーワード調査でも高い位置につけており、幅広い人気が伺えます。

2位以降では安いタープが多くランクインしており、お試しでタープを購入する層が多くいることが伺えます。

またレジャー用途も兼ねて格安のワンタッチタープの人気が高いです。

そんな中、後半のSoomloomやWAQはポリコットン(TC)が安い価格で手に入ることから人気です。